TAILORS WORLD運営会社の株式会社ヤマモト、その服飾資材を扱う部門である紳士部が、毎月発信しておりますテーラー様向けニュース、「テーラー資材ニュース」12月号です。以前はこちらのブログにて発信しておりましたが、本サイトが立ち上がりましたので、今回よりこちらから発信してまいります。
TAILORS WORLD 編集部の山本佑です。
目次
業界ニュース
11月22日はボタンの日
11月22日といえば、「いい夫婦の日」で有名ですが、この業界で11月22日と言ったら、そうです、「ボタンの日」です。え?? そんなの知らないって!? それは失礼致しました。
実は11月22日は「ボタンの日」でして、なぜそうなったかのルーツは、今から150年も前の明治時代に遡ります。
明治3年(1870年)。太政官布告によって当時の帝国海軍の軍服にヨーロッパスタイルのネイビールックが正式採用されました。そこに付くボタンは、真鍮素材にゴールドメッキを施した煌びやかなメタルボタン。表面には、日本人の誰もが馴染みのある「桜」に、海軍のシンボルである「船の錨 (イカリ)」のデザインを施したもの。
この史実に基づいて、昭和62年 (1987年)、日本釦協会が11月22日を『ボタンの日』として慶祝することに定めたのでした。
引き続き各メーカーの値上げ要請、これによりヤマモトも来年より一部商品の価格改定。
先月号でもお伝えさせていただきましたが、昨今の燃料、電気、水道代の高騰に加え、染料、樹脂、繊維原料価格の継続的な高騰、輸入コスト増などにより、当社としましても現状価格の維持が困難な状況となりました。
つきましては、来年令和4年1月1日より、下記内容にて価格改定をさせていただきたくお願い申し上げます。
・綿物: 約5%~10%アップ
・ 毛芯(原反、造り毛芯): 約5%~10%アップ
・ バス芯: 約5%アップ
・ 袖裏: 約7%アップ
・ 接着芯: 約10%アップ
今月の私達の活動
~スーツを入れるマストアイテム、テーラーバッグ~
緊急事態宣言が解除され、早2ヶ月が経過しようとしております。テーラー様向けの卸販売を主事業とする弊社に取りましても、ようやく動いてきたな、と感じる2ヶ月でございました。
と言いますのも、オーダースーツの販売が好調になってくると、ある商品の数量が堅調に推移します。なんだと思いますか?
裏地? ボタン? 毛芯? 糸?
もちろん、それもありますが、一番顕著なのが、「テーラーバッグ(ツーリストバッグ)」です。この数量が伸びていると「あ~、やっぱり動いてきたな~」と感じますね。大体、弊社で動いているテーラーバッグは下記の6種類で、繁忙期で大体600~700枚くらい月で販売するのですが、今月は1,100枚の販売数量となりました。これだけオーダースーツが動いている、という確かな実績だと言えます。






もちろん、持ち運び用として、ハンガーの首が持ちやすくなっているツーリストハンガーもセットの場合が多いですね。

また、多くのテーラー様で、オリジナル(主にはお店のロゴを入れるケースがほとんどです)のテーラーバッグを作成されます。もしオリジナルのツーリストバックを考えのテーラー様は、こちらまでお問い合わせください。
ヤマモト周辺神田須田町情報局
~肉の万世 秋葉原本店~
万世は1949年創業、秋葉原本店は1991年より営業。秋葉原に来たら食事は万世で。
現在では1階から5階まであり、ラーメン、ステーキ、ハンバーク、焼き肉、しゃぶしゃぶと肉ワールド全開です。
また、夜は居酒屋もオープンし、格安料金で飲むことが出来ます。
私の一番のおすすめはテイクアウトの「万かつサンド」です。食パンにソースの香りがマッチして大変美味しいです。



まとめ
12月号の「テーラー資材ニュース」いかがでしたでしょうか。
今後もテーラー様のお役に立てるような情報発信で行っていく予定ですので、どうぞ宜しくお願い致します。
また、上記商品についてのご注文やお問い合わせはこちらまでお願い致します。

全国展開のオーダースーツ店にて2年間修行後、服飾資材の道に。
特にスーツ(重衣料)の事ならお任せください。